更新大変遅くなり申し訳ない。
さてさて、明日12/15、新しいパーティーのスタートと言う事で、やや緊張はしているんですが。
”感慨深い”って言葉、例えば、経過した出来事に対して想う時によく使うのですが、未来に対して使うのもアリなのかなぁ。
感慨深い未来。
この先、多分俺は何かイベントを立ち上げたりする事は無いでしょう。コレが最後やと思います。
DOTS"n"LINEは、ウッシが長年かけて紡いできた事の最初の結果だと思っています。各地の点を線で繋いでいこう!とゆう想いで名付けたのですが、実は既に、彼は点と線を繋ぐための行動をして来てたのだと思います。それは、時間をかけて温めて来た親交であり音楽であり。ゆっくりではありましたが、着実に(地に足がついてたかどうかは解りませんが笑)、築いて来た礎は、どんな嵐が来ようともびくともしない牛舎...、いやいや(笑)、びくともしない彼の音楽性を作りだしてます。本人は気がついてないとは思いますが。
なので、ま、勿論ホストとしてバンドも俺もちゃんと参加しているので、託すって感じでは無いんですが、このDOTS"n"LINEはウッシが未来へ育てていって欲しいかな、俺がNight Fox ClubやStormer.Undergroundを仲間と立ち上げた時のように。
ウッシはKazと一緒に何かやりたかっただろうし、今回ゲストの関口さんやmomoちゃん、Stompin'Riffraffsにしても、ウッシは絶対夢に描いていた筈。俺の唯一の頼みは、マルさんとやりたい!って事やったね。しっかり繋げたかったし。
ウッシが今回の出演者の事、愛情込めてブログに書いてくれてます、頑張ってくれてます、どうぞ読んだって下さい●point blank soul agitation 。
なわけなんで、俺がウッシの事書いてみました。いつもイジってばかりなんでたまには真面目に(笑)。ホンマに熱い奴です。ま、でも、その熱さ、今よりもう少し人のために捧げられようになれば、もっと良くなる筈やと思います(笑)。
Sat 15th December
"DOTS'n'LINE"
at SHIBUYA LUSH
Start
23:00 till 05:00
Charge ¥2000(with 1 DRINK)
Guest DJs:Hiroshi Sekiguchi (SWANK/Shimokita Night Train)
momo (OSAKA TWIST & SHOUT)
Guest Band:STOMPIN' RIFFRAFFS
Host Band:Stormer & THE STOLEN HEARTS
Regular DJs:Stormer Tamai / Kaz (ex.LOST & FOUND in LONDON)/ Maru(modern records) / uCjima
めちゃくちゃ楽しみになって来ましたよ。出演の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
あ、ちなみにレギュラーDJ陣によるセレクトCDプレゼントします。出来るだけ全ての方にあげたいので、これからまたCD焼きます!。
さぁ、DOTS"n"LINEの開幕です!
2012年12月14日金曜日
2012年10月25日木曜日
What Can I Do?
JUKE JOINT大阪からバタバタしておりまして中々書けずでした。やっとこさです、ビュ〜ン遡ります。
さて、そのJUKE JOINTですが10/13土曜に行って来ましたよ。Jazz、Ska、ときて今回のFunkで3回目、このパーティー全てに参加させて頂いております、主催のイズミ君とムッケンには本当に感謝しております。そして、前回に引き続きキタアキ君の参加と、CDと7インチでもお世話になってますTIME BOMB RECORDSのコダマさんとの共演も嬉しかったし、おなじみのシーンの方々も見えて、リラックスし過ぎるくらいの場所になってしまいました(笑)。
俺的エピソードでは、会場に遊びに来てくれた大阪の友人が、実は昔コダマさんとバンドやってたと話とか、高校の時の同級生も駆けつけてくれ、青春プレイバックな一時も味わえ、今回の遠征も大満足でした。
FABULOUS VIBRATIOS!、TAIZOとやっと共演する事出来ました。裏切らない演奏力で会場を魅了してましたね。
最近大阪FUNKどないなん?とTAIZOと少し話したのですが、”何処と絡んだらええんか解らないんですよ”てのが本音みたいでした。なんか解るなぁ....その気持ち、何故なら俺らも同じような経験あったし、自分達の活躍出来るフィールドを自分達で作ってゆく厳しさ難しさ。でもホンマ、継続は力ですよ!共に頑張りましょう!。
そいや、実家にも帰りたく、金曜の夜から新幹線で出向いてたわけですが、映画海猿に相当な感銘を受け、既に海上自衛官の道を目指している小学生の甥っ子かー坊の部屋に貼ってあったポスターが相当香ばしすぎる件。
気合いハンパないっす!
12/20の土曜、Stormer. 、約6年半の活動に終止符を打ちました。先ず、これまで出演して頂いたバンドやDJの皆様、参加してくれたレギュラーの皆さん、そして熱くサポートし続けて下さったお客さん、長い間本当に有り難う御座いました。今回のラストも皆さんのおかげで本当楽しい夜になりました。ゲストDJ Adamも有り難う!
クローズに至った経緯ですが、本当衝動的なものに近かったと思います。新しい事がしたい、それのみです。レギュラーの皆がそれを暖かく理解してくれた事に、ただただ感謝するばかり、新たな次へのステップへと進む事が出来ました。
12/21はAdamと共にゲストDJとして渋谷ROOTSにて開催されてるROOTS PUBに出演。イナミ君、色々ケア等含めまして、どうも有り難う御座いました。共演の皆様有り難う御座いました、凄く居心地の良いパーティーでした。俺たちNORTHERN SOULも想像以上に盛り上がり、かなり嬉しかったです。手応えと言うかなんやろね。
久々に会ったBAR MOVEコクブさんの変わりなきお姿(笑)、uncaba authentic bandで出演されてたSKA FLAMESのヴォーカル伊勢さんからTシャツプレゼントして頂いたり、週末の終わりに相応しくも、ほっと安らいだ一時でした。
さて最後に。
Underground Black Music Dance Communicationの理念は変わる事は無いです、ただStormer.とは180度離れた、50's から60'sにかけての黒人音楽及び周辺のインスパイアされたサウンドが中心となります。リアル以外の何ものでもないないので、俺的にはVintage MusicとかRoots Musicとか呼ぶのはなんか違うし、違和感バリバリなんで言いません。
レギュラーとしてuCjima、Kaz、勿論Stormer & THE STOLEN HEARTS、そして、本当長い間現場から遠のいていてられました元WISKY A GOGO、現Modearn Records主催の井上丸氏へ熱烈ラブコールしまして、参加決定しました。
12/15(Sat) 渋谷LUSH 23:30 DOTS 'n' LINEスタートします。シーンの点を一本の線で繋げると言う願いを込めてウッシが名付けました。
ゲストDJにSWANK、下北NIGHT TRAINから関口宏氏、大阪TWIST & SHOUTからmomoちゃん、ゲストBandにSTOMPIN' RIFFRAFFS、これだけ書けば俺らが何をやりたいか解ってもらえる筈。Stormer.同様引き続き、皆さんの力強く熱いサポート願っております。
宜しくお願い致します。
Stormerでした。
2012年9月27日木曜日
Adammmmmmmm
さてさて、10月のStormer.Undergroundですが、毎年この時期になると来日するロンドンからの親友Adam Torelが自動的にブッキングされます間違い無く。
確かスタイルカウンシルのShout To The Top歌ってた思います(笑)。
詳細、フライヤ等は、また後ほどやるとして。
Adamとの出会いはもう何年も前のイギリス旅行の際、 カムデンの小さなクラブで彼がDJシてるゆう事でKebと遊びに言った時かな。その時の目的はCleethopes Weekenderやったんですが、ま、勿論そこにもAdam来てましたけど。
それから何年後くらいだろ、イギリスの友人を通じて彼が日本に来ると連絡があり、おまけにDJもしたいと言うので、何かパーティーを企画したのか、元々あったところにブッキングしたのか、それからが本当に深い付き合いの始まり。
で、今ではすっかりこんな感じに。
確かスタイルカウンシルのShout To The Top歌ってた思います(笑)。
とにかく彼の仕事が日本映画とのアレなんで、それから毎年映画祭の時期になると来日、その度にコレですわ。
一昨年は伊香保温泉に行ったし、去年なんかは札幌に遊びに行って、二人でGimme Some Lovin'!に出演させてもらったり、小樽シャコ祭りに行ったり、ほんま遊び惚けてます。
これそん時のやつ。
毎年旅のスケールがデカくなってきてるので、今年はどうなるんかと、実際のところややビビってます、俺もええ歳なんで、テンション高いイギリス人と一泊二日は。英語もそんな得意ではないので脳も疲れるし(笑)。ま、仕方ない、今年も出来るだけ付きおうたろかななんて思ってます、ホンマええ奴なんで。つうか11/24のNight Fox Clubにも出演してもらうんですが、それ終了後の夜中Tighten Upも決まっていて、しかもTighten UpにはStormer & The Stolen Heartsも出演するとゆう、もう一日中一緒に旅してるようなもんなんですけどね(笑)。
彼の音楽の事忘れてました。
表向きNorthern Soul DJですが、実は日本の80年代アイドルオタクです。
どちらかと言うとオブスキュァな選曲がメインかな、ファンクも混ぜますね、勿論凄いクラッシックもあります。実際そのオブスキュアなところは俺もちょっとだけ影響受けたかも、でも、あの辺安い割には中々見つからんのですよね。それと、とにかくミッドテンポ中心なところが好きです。
最後にアダムがプレイしてる曲で、俺もエエなぁ思って手に入れたやつ2曲程紹介しときます。
あー楽しみ。
Chosen Few / Birth Of Playboy
Mixed Emotions / Gold Of My Life
毎年旅のスケールがデカくなってきてるので、今年はどうなるんかと、実際のところややビビってます、俺もええ歳なんで、テンション高いイギリス人と一泊二日は。英語もそんな得意ではないので脳も疲れるし(笑)。ま、仕方ない、今年も出来るだけ付きおうたろかななんて思ってます、ホンマええ奴なんで。つうか11/24のNight Fox Clubにも出演してもらうんですが、それ終了後の夜中Tighten Upも決まっていて、しかもTighten UpにはStormer & The Stolen Heartsも出演するとゆう、もう一日中一緒に旅してるようなもんなんですけどね(笑)。
彼の音楽の事忘れてました。
表向きNorthern Soul DJですが、実は日本の80年代アイドルオタクです。
どちらかと言うとオブスキュァな選曲がメインかな、ファンクも混ぜますね、勿論凄いクラッシックもあります。実際そのオブスキュアなところは俺もちょっとだけ影響受けたかも、でも、あの辺安い割には中々見つからんのですよね。それと、とにかくミッドテンポ中心なところが好きです。
最後にアダムがプレイしてる曲で、俺もエエなぁ思って手に入れたやつ2曲程紹介しときます。
あー楽しみ。
Chosen Few / Birth Of Playboy
Mixed Emotions / Gold Of My Life
2012年9月19日水曜日
IT革命とレコードと私の知らないパトリース
時の政府による大号令の下、IT革命が叫ばれて幾星霜。ブログやSNSといったツールはすっかり我々の身近なものになったのでありまして、我がバンドStormer and the stolen heartsにおいてもバンドメンバー各自の情報発信が一層重要性を増しているのは論を待たないところであります。しかし当ブログにおいて更新するのはもっぱらリーダーのStormerまたはスタッフのuCjimaの二人であり、かような状況はまことに慙愧というのほかなく(以下略)
とかいうもったいぶったマエセツは置いといて、要するに今週のリハ前ミーティングで「キミらもブログに何か書いたらええのに」とリーダーのStormerからお言葉を頂戴したので、鍵盤のokdが初めて当ブログを更新してみたとういう次第です。
「思い立ってブログに何か書く」ということなのでネタを用意しています。ボヤき(疲れた、とかモテたい、とか)はTwitterで随時垂れ流しているので、ちゃんと音楽ネタです。
我々Stormer and the stolen heartsは先日7インチシングル「You are my special way / Try my love」をリリース致しまして、お陰様をもちまして大変好評頂いております。そんな中、恥ずかしながら私okd、実はつい最近レコードプレイヤーを持っていませんでした。これには深ーい事情(有り体に言えば、これ以上モノを増やすなという嫁さんからの指令)があるのですが、自分達が出したレコードを我が家で再生できないのは如何なものか。ということでこの3連休に実家からパイオニアのレコードプレイヤー(恐らく30年選手)とLPをダンボールに2箱ほどサルベージしてまいりました。
引き取ってきたレコードは9割方ジャズなんですが、その中から印象深い1枚を。
名曲「HAW-RIGHT NOW」を収録したPatrice RushenのPrelusionであります。
これ、学生時代に買って印象に残っているレコードでして、実家を探してもどうしても見つからなかったので買い直したものです。見つからなかったのは恐らく学生時代、金に困って売り払ったからでしょう。
なぜこのアルバムが印象に残っているのか。
ご他聞にもれず私もラジオか何かで聴いたB面1曲目のHAW-RIGHT NOWに一発でヤられたクチでした。しかし悲しいかなジャズを偏食していた学生時代の私はパトリース・ラッシェンのシンガーとしての成功など知る由もなく「ラジオで聴く →おお、70年代のハービー・ハンコックかー、カッコいいわー →えっ、ハービーじゃないの? →パトリース・ラッシェンて誰よ →CD探してもなんか80年代の歌の人しか出てこないんだけど・・・ →だからパトリース・ラッシェンて誰(以下略)」というループにはまっていたんですね。
それゆえ、自分なりに色々調べて「Prelusion」という盤に行き着いた時の嬉しさを鮮明に覚えているから印象に残っているのでしょう。そんな思い出のレコード売るなよ、というツッコミはご勘弁頂きたいところです・・・
というわけで、これからはこんな感じで気が向いた時に私okdも更新してまいりますので皆様宜しくお願い致します。
あ、ちなみに我々主催のイベント「Stormer.」は次回10月20日(土)、渋谷LUSHで開催ですよ!と一応バンドのブログらしい告知で締めさせて頂きます。鍵盤のokdでした。
2012年9月12日水曜日
I Am Stormer
”ねぇねぇストーマー、Kebがさぁ、10月に彼女と一緒に日本来るんだって” ”え?ウソやん? ”阿佐ヶ谷にもうアパート見つけてあるんだって” ”は?阿佐ヶ谷?なんでやねん?フィリピンは?Edithさんは?” ”Edithって誰?” ”え、Kebの嫁はんの”・・・・・。
ナイトトレインは真にStormerです。
こんな頓珍漢な会話がやや続いたあと、Adamと間違えてる事に気がついたチャアでした。
チャアはリアルに俺の事Stormer.って呼ぶ日本人です、何故なら彼女とはロンドンで友達になってるんで。確かMADAME JOJO'sでのDEEP FUNKの時だったかな。
そんなチャアとの会話の中、9/9日曜の下北ナイトトレインが出発したわけでして。
1 飲み会の延長では無い。
2 フロアで聞くべき音楽である。(こんなもん金払わしてフロアで聞かすな!と俺に言わせない。
3 目的意識がはっきりしている(主催も客も)。
4 For Dancersである。
5 お店側も協力。(自然に主催も客もお店に協力的)。
6 身内ノリでは無い。(これに関しては身内に問題があるわけでは無く、そこに"ノリ"が付随すると中々厄介な事になる)。
ま、他にも細かく言えばあると思うんですが、ま、これらを満たさなければダメなパーティーっつう事ではなく、あくまでも俺がパーティーを楽しむ絶対条件でして、全くの俺の主観と思って頂けたらと。
正直こんなに待ちどうしくなるパーティーはSEARCHING以来です下北ナイトトレイン。当時と同じ熱いもんを感じています。
前回は札幌からの使者Danさんとサリーちゃん、今回は大阪Twist & Shout, Night Beat Recordsのジェイムズ君、Facing Factsに復帰したShikou君と、ウッシの参加も本当有り難い限り。なんか勢いありまくりマクリスティ。パーティーの内容もそれに伴い完璧なまでのエンターテイメント。腹立つくらいお客さん入ってるし、盛り上がってるし、一体コレなんなん?(笑)。関口さんを中心にしたチームワークにほんま惚れ惚れしますわ。前回に比べて今回の方がその結束力と言うか、スゲェ垣間みられた気がします。マジ松っちゃんの振る舞いとか見習わないと。
ところで俺のニックネームStormerの意味はご存知ですかね?レコードに針を落としイントロが流れますよね、で、瞬時に心鷲掴みにされる事ありますよね、それを言うんです。
ナイトトレインは真にStormerです。
あと、このパーティーの最大の功労者はほんまっちさんである事は間違い無いです。"ほんま"昔から知ってるんですが、フットワークが軽いつうか、羽ついてるからすぐ飛んで行けるんかわからんのですけど、いろんなフロアに出没してはりました。努力実ってますね。実は日本にほんまっちさんは5人居ると、各場所で出没する氏はよく見たら羽の色が違うと、もうそんな事言えません!
つうか、すんません、このイジリは関西人特有の愛情表現と思って頂けたらと(ペコリ)。そして今、こうやって俺たちも繋がらせてもらってるのは、ほんまっち1号?2号?、いやいやいやいや、ちゃいますって!ほんまっちさんのお陰でもあると思っています。
いやはやとにかく、凄いパーティーです、俺は楽しいパーティーとかどうでもええんです、凄いパーティーに惚れるんです。
当日写真に収めたん、出番前のウッシの緊張したボケボケだけですんません。
さて9/22土曜秋分の日はNight Fox Club同じく愛すべき下北メンフィス兄弟にて19:00から。も〜!負けへんように頑張りまっせ!祝日とあって、俺もオープンから居ますんで、是非黒い顔見に来て下さいね(笑)NORTHERN SOULでお待ちしております!
当日写真に収めたん、出番前のウッシの緊張したボケボケだけですんません。
さて9/22土曜秋分の日はNight Fox Club同じく愛すべき下北メンフィス兄弟にて19:00から。も〜!負けへんように頑張りまっせ!祝日とあって、俺もオープンから居ますんで、是非黒い顔見に来て下さいね(笑)NORTHERN SOULでお待ちしております!
Stormerでした!
2012年9月9日日曜日
RABEL ART WORK
今回の7インチとても評判が良く、嬉しい悲鳴をあげております、本当皆さん感謝しております、楽曲が支持されてるのはとても嬉しい!事なんですが、俺はこのデザインのカッコ良さも絶対あるんではないかと思っています。マジ手に取って頂ければ解る筈、ヴァイナルの黒の艶やかさの中に浮かぶ凛とした風景を、平面なのに3D、愛しい溜め息、思わず見とれてしまいます、この向こうには絶対何かがあると思わせてくれるんです。
ま、ホメ過ぎましたか(笑)。いやいや、MSQさんは陰でもなく、縁の下でもなく、この作品のれっきとした功労者です。レコード人として共に嬉しく感じてくれてるだろうと思います。
そりゃ勿論次の作品もお願いしますよ。ま、多分この中からは絶対使わんでしょう、彼の事なんで。
さて今夜は下北ナイトトレイン、こんなに待ち望んでいるパーティーはSEARCHING以来です。
2012年8月28日火曜日
AUG 18 Stormer & The Stolen Hearts 1`st Single Release Party,Midnight Session
この日に至までにはそれはそれは長いストーリーがあり、とてもじゃないが、この場で全て表現するのは無理、それよりも、あの日来てくれたみんなはあの日の事を自慢していいし、すべきであると断言する事で、全てを感じとってくれていると俺は信じています。
気付いていた人いるかもですが、あえて今回夜中の部、Stormer.Underground Black Music Dance Communicationの看板を掲げてませんでした、何か意図的であったのか、そうでなかったのか未だに解りません、でも何故かそうしたかった、もしかしたら無意識に、新たなる何かを感じていたのかも。
福岡Soul Dressing出身、モダンソウルの貴公子DJ Akiからイベントはスタートし、今のケブを彷彿とさせるDJ KAZからの流れで勿論バンドはLOS RIZLAS From MEXICO。
昨年のロスファン以来、50'sの方々と仲良くさせて頂いてて、満を持して、ここしかないやろ、と出演して頂きました。その徹底ブリが最高に笑かしてくれて、しかも演奏はメチャクチャかっこええ、パーティーの前半を盛り上げてくれました。そう、ここにもストーリーがあるわけです。
リンカーンが隣にいるのにも関わらず、全く気が付かないイズミ君相当ウケましたねKKK団(笑)。チクサ君がジョニーの従兄弟なんて未だに信じられないっす(笑)モモちゃん、エミちゃん、大阪から有り難う!飛び交うヌードレストランタオル!。
さて、パーティーはそれからキタアキ君、イズミ君二人によるガッツリあっという間に感じた2時間セット、物販で泣きました。そしてStormer & The Stolen Hearts、Lincoln、Akichiyo、ラストのBtoBまでと。
これほどまで素晴らしいパーティーなるとは、正直予測してませんでした、常に色んな想いが交差しているので。果たして俺はこの日のリリパを成功させたんでしょうかね?、だけど、一生忘れる事が出来ない日であったのは確かです、その反面プレッシャーも感じています、更に責任が重くなったような気がします。
険しい山の頂点でした、だけどそれはほんの通過点でした。また新たに0地点を築く事が出来ます、次へと向けて俺の心は燃えてます。
なんや抽象的でわけ解らん文でしょうが、これでええんです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj6Wueq9HXkHOaT3WwB8PNqx4kUZUyzOOi-ZFhX1tcootksylOy0htCVTyTINdaBCgLDNbKztTV08vdaUiUokC8cr0DT4d1FdSBhb8RzVGpBlyHhojmL54MDM-uvIQwjnhPlRoqgu4k4_Q/s320/223962_309008722530016_1907353229_n.jpg)
お越し頂いた皆様、そして、我々Stormer & The Stolen Heartsの7インチ、CD購入して下さった皆様、本当に有り難う御座いました、みんな最高でした!これからも頑張りまっせ!
さてさて次回Stormer.Underground Black Music Dance Communicationは10月20の土曜、渋谷LUSHにて、ゲストDJ 毎度おなじみもはや幼なじみ(笑)Adam Torel From LONDON、是非是非遊びに来て下さいませ!。
昨年のロスファン以来、50'sの方々と仲良くさせて頂いてて、満を持して、ここしかないやろ、と出演して頂きました。その徹底ブリが最高に笑かしてくれて、しかも演奏はメチャクチャかっこええ、パーティーの前半を盛り上げてくれました。そう、ここにもストーリーがあるわけです。
リンカーンが隣にいるのにも関わらず、全く気が付かないイズミ君相当ウケましたねKKK団(笑)。チクサ君がジョニーの従兄弟なんて未だに信じられないっす(笑)モモちゃん、エミちゃん、大阪から有り難う!飛び交うヌードレストランタオル!。
さて、パーティーはそれからキタアキ君、イズミ君二人によるガッツリあっという間に感じた2時間セット、物販で泣きました。そしてStormer & The Stolen Hearts、Lincoln、Akichiyo、ラストのBtoBまでと。
これほどまで素晴らしいパーティーなるとは、正直予測してませんでした、常に色んな想いが交差しているので。果たして俺はこの日のリリパを成功させたんでしょうかね?、だけど、一生忘れる事が出来ない日であったのは確かです、その反面プレッシャーも感じています、更に責任が重くなったような気がします。
険しい山の頂点でした、だけどそれはほんの通過点でした。また新たに0地点を築く事が出来ます、次へと向けて俺の心は燃えてます。
なんや抽象的でわけ解らん文でしょうが、これでええんです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj6Wueq9HXkHOaT3WwB8PNqx4kUZUyzOOi-ZFhX1tcootksylOy0htCVTyTINdaBCgLDNbKztTV08vdaUiUokC8cr0DT4d1FdSBhb8RzVGpBlyHhojmL54MDM-uvIQwjnhPlRoqgu4k4_Q/s320/223962_309008722530016_1907353229_n.jpg)
お越し頂いた皆様、そして、我々Stormer & The Stolen Heartsの7インチ、CD購入して下さった皆様、本当に有り難う御座いました、みんな最高でした!これからも頑張りまっせ!
さてさて次回Stormer.Underground Black Music Dance Communicationは10月20の土曜、渋谷LUSHにて、ゲストDJ 毎度おなじみもはや幼なじみ(笑)Adam Torel From LONDON、是非是非遊びに来て下さいませ!。
2012年8月23日木曜日
AUG 18 Stormer & The Stolen Hearts 1`st Single Release Party,Evening Session
”玉井さん真面目に頑張ってきたから”と、最近言われる事あるんですが、その度に大きくなった赤井英和が脳裏を過ります。
リリパ一週間前はまるで生きた心地がしなかった、バンド内でも”もう御免なさい言うしかないやろ”なムード、Twitter等でも告知するのはもどかしくてもどかしくて・・・。
月曜ナッシュビルのプレス工場から発送されたと確認、しかし、あちらのミスで速達扱いが普通便、どこ行ったんや俺らの魂、アカンこのままでは間に合わへん!しかし奇跡は起こったね、Soulの神光臨、追跡番号で木曜にナッシュビルの空港でブツ発見、代理店の機転によりその場で日本の運送会社に乗り換え、金曜朝成田空港到着、金曜午後急遽手配したチャーター便にて我が家へ、ジョントラボルタだったと言う噂もチラホラ。
マジ焦ったわ・・・いや、焦るいうもんちゃうで。
まず注文からテストプレスへの道のりも段取り悪い感じで、正直言うと一ヶ月はイライラしておりまして、その間牛島君にあたったりし迷惑も相当かけたであろう、ま、そんなせいもあってか、当日のモチベーションはスムーズに事が運ぶよりも、より絶頂に達してたんではないだろか。
その証がこれ↓ペヤングハーツ。
Stormer & The Stolen Hearts 初シングルリリパ、お越し頂いた皆様、本当に有り難うございました、あれ程まで素晴らしいパーティーになるとは俺も予測してなかった、ゲストバンド、ゲストDJ、レギュラー陣、いつもお世話になっているLushのみんな、Stolen Hearts、こんな機会を与えてくれ感謝しております。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjbko__des_mb4Bn63QAF7xa4Hiicl_6LUM8JkHmozgx8pOEahB6F41pa-V2PpndY7G42dTyH3OL_OJDJnbXRWcsTJAnk0TyrJKHeFHuWPhg1g6bzIDitTY5tiuzzFhjFwfk_GYl08ZBg/s320/304554_309007269196828_1749056197_n.jpg)
夕方の部、Calvin & Lil Deepsはもう腐れ縁とでも言いますか、大好きなバンドです、オープニングをいつものアレ(笑)で盛り上げてくれました。でも、もうちょい頑張れよ!
Rompin Stompinはなかなかあと1バンドが見つからないところ、Lushのタツの協力もありオファーしたところ、快く出演して承諾してくださりました、マジ感謝です。俺は初めて見たんですが、つうか、メンバーの何人かとはこれまでに軽くニアミスしてましたね色々(笑)、しかも、ドラムの方がDJアキチヨの小学校の同級生だったとなんとも奇跡的な再会が!おかげですごく親近感湧きました。バンドも演奏もめっさ気持ち良かったです。おめでとう!リリパ行きます!。
Wack Wack Rhythm Bandは以前UFOクラブで共演させて頂いてファンになり、今回出演して頂く運びとなりました。リンカーンドンピシャやと思ってましたね、やはりHarvey Averne Dozen / Never Learned To Danceのカバーでスゲェ踊りだして、あの光景はめっさ嬉しかったなぁ。ほんのひと時でしたがダンサーとのセッション、これはうちのパーティーだからこそ出来たと自負しております。また機会があれば絶対やりたい。レコーディング頑張って下さい!楽しみにしてます!
ウメちゃん大好きなんですよね、DJも大好きなんですけど、とにかくウメちゃん好きなんですよ。謙遜してましたが、現場が証明してくれてましたし、BE-BOPのサトウさんとアカネちゃんがあんだけ踊ってたんですから!つうか解らんかもやけど、マジ夕方の部を盛り上げるのに無くてはならない存在感でしたよ。
そいやキタアキ君LUSHに到着したの、俺たちFlame N King /Ho Happy Day演ってた時だったような、前回大阪でのライヴJUKE JOINTで、丁度誕生日だったキタアキ君に捧げた曲です、ステージから踊ってるの見えてちょっと震えました。
夜中の部へと完全入れ替え制だったため、我々ライブ終了後、次への準備で大忙し、そんな中、LUSH隣のやや自意識過剰ではあるが唐揚げ弁当だけは絶対裏切らない弁当屋で、勿論唐揚げ弁当を買い、夕食をとり、Los Rizlasのローディーの方々もメヒ〜コから到着し、軽くリハーサル等々、怒濤の夜中の部へと続くのであります。
さてと、一気に夜中の部まで書き上げようかと思ったんですが・・・アカン・・・眠い・・・。ま、そやね、夜中の部には想いが一杯詰まってるんで、また後日にしますわ、すんまへん。
タマイでした。
リリパ一週間前はまるで生きた心地がしなかった、バンド内でも”もう御免なさい言うしかないやろ”なムード、Twitter等でも告知するのはもどかしくてもどかしくて・・・。
月曜ナッシュビルのプレス工場から発送されたと確認、しかし、あちらのミスで速達扱いが普通便、どこ行ったんや俺らの魂、アカンこのままでは間に合わへん!しかし奇跡は起こったね、Soulの神光臨、追跡番号で木曜にナッシュビルの空港でブツ発見、代理店の機転によりその場で日本の運送会社に乗り換え、金曜朝成田空港到着、金曜午後急遽手配したチャーター便にて我が家へ、ジョントラボルタだったと言う噂もチラホラ。
マジ焦ったわ・・・いや、焦るいうもんちゃうで。
まず注文からテストプレスへの道のりも段取り悪い感じで、正直言うと一ヶ月はイライラしておりまして、その間牛島君にあたったりし迷惑も相当かけたであろう、ま、そんなせいもあってか、当日のモチベーションはスムーズに事が運ぶよりも、より絶頂に達してたんではないだろか。
その証がこれ↓ペヤングハーツ。
Stormer & The Stolen Hearts 初シングルリリパ、お越し頂いた皆様、本当に有り難うございました、あれ程まで素晴らしいパーティーになるとは俺も予測してなかった、ゲストバンド、ゲストDJ、レギュラー陣、いつもお世話になっているLushのみんな、Stolen Hearts、こんな機会を与えてくれ感謝しております。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjbko__des_mb4Bn63QAF7xa4Hiicl_6LUM8JkHmozgx8pOEahB6F41pa-V2PpndY7G42dTyH3OL_OJDJnbXRWcsTJAnk0TyrJKHeFHuWPhg1g6bzIDitTY5tiuzzFhjFwfk_GYl08ZBg/s320/304554_309007269196828_1749056197_n.jpg)
夕方の部、Calvin & Lil Deepsはもう腐れ縁とでも言いますか、大好きなバンドです、オープニングをいつものアレ(笑)で盛り上げてくれました。でも、もうちょい頑張れよ!
Rompin Stompinはなかなかあと1バンドが見つからないところ、Lushのタツの協力もありオファーしたところ、快く出演して承諾してくださりました、マジ感謝です。俺は初めて見たんですが、つうか、メンバーの何人かとはこれまでに軽くニアミスしてましたね色々(笑)、しかも、ドラムの方がDJアキチヨの小学校の同級生だったとなんとも奇跡的な再会が!おかげですごく親近感湧きました。バンドも演奏もめっさ気持ち良かったです。おめでとう!リリパ行きます!。
Wack Wack Rhythm Bandは以前UFOクラブで共演させて頂いてファンになり、今回出演して頂く運びとなりました。リンカーンドンピシャやと思ってましたね、やはりHarvey Averne Dozen / Never Learned To Danceのカバーでスゲェ踊りだして、あの光景はめっさ嬉しかったなぁ。ほんのひと時でしたがダンサーとのセッション、これはうちのパーティーだからこそ出来たと自負しております。また機会があれば絶対やりたい。レコーディング頑張って下さい!楽しみにしてます!
ウメちゃん大好きなんですよね、DJも大好きなんですけど、とにかくウメちゃん好きなんですよ。謙遜してましたが、現場が証明してくれてましたし、BE-BOPのサトウさんとアカネちゃんがあんだけ踊ってたんですから!つうか解らんかもやけど、マジ夕方の部を盛り上げるのに無くてはならない存在感でしたよ。
そいやキタアキ君LUSHに到着したの、俺たちFlame N King /Ho Happy Day演ってた時だったような、前回大阪でのライヴJUKE JOINTで、丁度誕生日だったキタアキ君に捧げた曲です、ステージから踊ってるの見えてちょっと震えました。
夜中の部へと完全入れ替え制だったため、我々ライブ終了後、次への準備で大忙し、そんな中、LUSH隣のやや自意識過剰ではあるが唐揚げ弁当だけは絶対裏切らない弁当屋で、勿論唐揚げ弁当を買い、夕食をとり、Los Rizlasのローディーの方々もメヒ〜コから到着し、軽くリハーサル等々、怒濤の夜中の部へと続くのであります。
さてと、一気に夜中の部まで書き上げようかと思ったんですが・・・アカン・・・眠い・・・。ま、そやね、夜中の部には想いが一杯詰まってるんで、また後日にしますわ、すんまへん。
タマイでした。
2012年8月15日水曜日
リリパ目前にして
髪を切ったサコッちゃんは佐々木蔵之介。
昨夜ヌードのシュウヘイ君と電話してまして、ま、大体が今回のリリパの話が主なんですけど、お互い付き合いも長いので、修平 ”ブログにタマイさんの事書くのに何かオモロいネタありましたっけ?” 俺 ”そやなぁ、君がうち泊まった時朝御飯リクエストで、パンと半熟目玉焼きとベーコンの厚かましい要望にちゃんと答えたくらいちゃうかぁ”。
昨夜ヌードのシュウヘイ君と電話してまして、ま、大体が今回のリリパの話が主なんですけど、お互い付き合いも長いので、修平 ”ブログにタマイさんの事書くのに何かオモロいネタありましたっけ?” 俺 ”そやなぁ、君がうち泊まった時朝御飯リクエストで、パンと半熟目玉焼きとベーコンの厚かましい要望にちゃんと答えたくらいちゃうかぁ”。
電話中、明らかに電波障害ではないフェイドアウト、シュウの声が波がさーっと引いて行くかの如く遠のいていき、ガサガサした音と共に切れ、ちょい只ならぬ予感を感じ、何度も電話するも全然繋がらず、なんか心配するのも悔しいしなぁ、と思いながらも、確かコンビニの前からかけてる言うのもあって事故とかちょっと心配したんですが、二時間後に、”ファミマの前で絡まれました・・・” とメール、流石上新庄クオリティー!と感心してる場合ではなく速攻電話したら、どうやらチンピラに絡まれその後なんでか意気投合して居酒屋で飲んでたと、マグロ食わされてたと新ネタ光臨良かったやん。”あーぁ、次また会ったら今後大変やで・・・俺もそんなん経験あるけどしまいにはお兄ちゃんて呼べとか言われるで”。
電話番号交換したらしいですね。
で、そんなんはどうでも良くて、本題は勿論リリパの事、マジ意気込みは半端ないです、俺的には10年間の一つの結晶とでも言いますか、しかしノーザンソウルと言う訳ではなく音楽活動としてのが大きい。勿論関西のシーンにインスパイアされ続けてるのは紛れもなく曇りも陰りもなく、それが自分自身音楽を続けるモチベーションになっています。
これまでもアノ2人を呼ぼうと思えば出来たと思います、でも多分NUDE RESTAURANTは一つの大きな壁やったんやと思います、でも今回そんな戸惑いなど微塵もなく、キタアキリョウ、サワモトイズミの両氏をイベントに迎える事が出来ました、これはなんでなのか解りませんが、ただ俺の中に、やっとヌードに認められたと言う想いがあるのは間違い無いです、そして個人的な想いとは別に、昨年のロスファンからの大きな流れもあります、これはあえて説明はしません、みんな解ってくれている事やからね、ま、一言で言えば、ケブダージはやっぱり魔法使いでした(笑)。
夜中の部が俺仕切り、夕方の部が牛仕切りっつう事で、夜中とチンピラの話中心になってしまいましたが、今回パーティーを盛り上げるべく大勢のアーティストが協力して下さっております、めちゃくちゃ感謝しております。
では詳細を。
Stormville Records presents
Stormer & THE STOLEN HEARTS 1st Single Release Special Party
2012/8/18(Sat) at Shibuya Lush
http://www.toos.co.jp/lush/
■ AFTERNOON SET■
17:00 Start 22:00End
Charge ¥3000 with 1 Drink/with flyer ¥2500 with 1 Drink
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/Wack Wack Rhythm Band/Rompin’ Stompin’/Calvin & Lil Deeps
Guest DJ:JUN UMEGASAKO (Panorama)
DJs:Lincoln, Aki, Akichiyo,Kaz
■ MIDNIGHT SET■
Underground Black Music Dance Communication “Stormer.”
23:00 Start 05:00End Charge ¥2000(w1D)/with flyer ¥1500(w1D)
第一部入場の方は半券提示で¥1000(w1D)
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/LOS RIZLAS (from MEXICO)
Guest DJs:RYO KITAAKI(NUDE RESTAURANT)/IZUMI SAWAMOTO(NUDE RESTAURANT)
DJs:Lincoln,Aki,Akichiyo,Kaz
では皆さん、渋谷LUSHでお会いしましょう!。(タマイ)
電話番号交換したらしいですね。
で、そんなんはどうでも良くて、本題は勿論リリパの事、マジ意気込みは半端ないです、俺的には10年間の一つの結晶とでも言いますか、しかしノーザンソウルと言う訳ではなく音楽活動としてのが大きい。勿論関西のシーンにインスパイアされ続けてるのは紛れもなく曇りも陰りもなく、それが自分自身音楽を続けるモチベーションになっています。
これまでもアノ2人を呼ぼうと思えば出来たと思います、でも多分NUDE RESTAURANTは一つの大きな壁やったんやと思います、でも今回そんな戸惑いなど微塵もなく、キタアキリョウ、サワモトイズミの両氏をイベントに迎える事が出来ました、これはなんでなのか解りませんが、ただ俺の中に、やっとヌードに認められたと言う想いがあるのは間違い無いです、そして個人的な想いとは別に、昨年のロスファンからの大きな流れもあります、これはあえて説明はしません、みんな解ってくれている事やからね、ま、一言で言えば、ケブダージはやっぱり魔法使いでした(笑)。
夜中の部が俺仕切り、夕方の部が牛仕切りっつう事で、夜中とチンピラの話中心になってしまいましたが、今回パーティーを盛り上げるべく大勢のアーティストが協力して下さっております、めちゃくちゃ感謝しております。
では詳細を。
Stormville Records presents
Stormer & THE STOLEN HEARTS 1st Single Release Special Party
2012/8/18(Sat) at Shibuya Lush
http://www.toos.co.jp/lush/
■ AFTERNOON SET■
17:00 Start 22:00End
Charge ¥3000 with 1 Drink/with flyer ¥2500 with 1 Drink
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/Wack Wack Rhythm Band/Rompin’ Stompin’/Calvin & Lil Deeps
Guest DJ:JUN UMEGASAKO (Panorama)
DJs:Lincoln, Aki, Akichiyo,Kaz
■ MIDNIGHT SET■
Underground Black Music Dance Communication “Stormer.”
23:00 Start 05:00End Charge ¥2000(w1D)/with flyer ¥1500(w1D)
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/LOS RIZLAS (from MEXICO)
Guest DJs:RYO KITAAKI(NUDE RESTAURANT)/IZUMI SAWAMOTO(NUDE RESTAURANT)
DJs:Lincoln,Aki,Akichiyo,Kaz
では皆さん、渋谷LUSHでお会いしましょう!。(タマイ)
2012年7月25日水曜日
8/18(Sat) 1st 45 Single "You're My Special Way/Try My Love" Release Party
皆様、大変長らくお待たせいたしました。
バンド初の7インチシングルのリリースパーティーの詳細が決定いたしました!!!
なんと夕方から朝まで、一部と二部にわけてのスペシャルパーティーとなります。
素晴らしいゲストバンドに素晴らしいゲストDJが沢山登場、もちろんSTOLEN HEARTSは2ステージやります!!
皆様、是非予定を空けておいてください!!
Stormville Records presents
Stormer & THE STOLEN HEARTS 1st Single Release Special Party
2012/8/18(Sat) at Shibuya Lush
http://www.toos.co.jp/lush/
■ AFTERNOON SET■
17:00 Start 22:00End
Charge ¥3000 with 1 Drink/with flyer ¥2500 with 1 Drink
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/Wack Wack Rhythm Band/Rompin’ Stompin’/Calvin & Lil Deeps
Guest DJ:JUN UMEGASAKO (Panorama)
DJs:Stormer DJs
■ MIDNIGHT SET■
Underground Black Music Dance Communication “Stormer.”
23:00 Start 05:00End Charge ¥2000(w1D)/with flyer ¥1500(w1D) 第一部入場の方は半券提示で¥1000(w1D)
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/LOS RIZLAS (from MEXICO)
Guest DJs:RYO KITAAKI(NUDE RESTAURANT)/IZUMI SAWAMOTO(NUDE RESTAURANT)
DJs:Stormer DJs
そして出血大サービス、7インチシングルの音源です!!
詳細は順次このブログにてアップしていきますので、皆様お見逃しの無いようによろしくお願いいたします!!
ウッシ
バンド初の7インチシングルのリリースパーティーの詳細が決定いたしました!!!
なんと夕方から朝まで、一部と二部にわけてのスペシャルパーティーとなります。
素晴らしいゲストバンドに素晴らしいゲストDJが沢山登場、もちろんSTOLEN HEARTSは2ステージやります!!
皆様、是非予定を空けておいてください!!
Stormville Records presents
Stormer & THE STOLEN HEARTS 1st Single Release Special Party
2012/8/18(Sat) at Shibuya Lush
http://www.toos.co.jp/lush/
■ AFTERNOON SET■
17:00 Start 22:00End
Charge ¥3000 with 1 Drink/with flyer ¥2500 with 1 Drink
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/Wack Wack Rhythm Band/Rompin’ Stompin’/Calvin & Lil Deeps
Guest DJ:JUN UMEGASAKO (Panorama)
DJs:Stormer DJs
■ MIDNIGHT SET■
Underground Black Music Dance Communication “Stormer.”
23:00 Start 05:00End Charge ¥2000(w1D)/with flyer ¥1500(w1D) 第一部入場の方は半券提示で¥1000(w1D)
LIVE:Stormer & THE STOLEN HEARTS/LOS RIZLAS (from MEXICO)
Guest DJs:RYO KITAAKI(NUDE RESTAURANT)/IZUMI SAWAMOTO(NUDE RESTAURANT)
DJs:Stormer DJs
そして出血大サービス、7インチシングルの音源です!!
詳細は順次このブログにてアップしていきますので、皆様お見逃しの無いようによろしくお願いいたします!!
ウッシ
2012年7月14日土曜日
7/15(Sun) "ESSENTIAL R&B" at 東高円寺UFO CLUB
STOLEN HEARTSは日曜日、東高円寺UFO CLUBでのイベント"ESSENTIAL R&B"に出演いたします。
”ESSENTIAL R&B”
7/ 15 (sun) @東高円寺U.F.O.CLUB 03-5306-0240
http://www.ufoclub.jp/
OPEN 18:30〜
*LIVE
ザ・トランプ(Guest Player:Mary “ Les Cappuccino”)
The GENO
エルナ・フェラガ〜モ
Stormer&The Stolen Hearts
groovin' vox
*DJ
鈴木やすし
宮里卓
uCijima(stormvill records)
ADV ¥2,000
DAY ¥2,300(共にドリンク代別)
http://www.ufoclub.jp/
OPEN 18:30〜
*LIVE
ザ・トランプ(Guest Player:Mary “ Les Cappuccino”)
The GENO
エルナ・フェラガ〜モ
Stormer&The Stolen Hearts
groovin' vox
*DJ
鈴木やすし
宮里卓
uCijima(stormvill records)
ADV ¥2,000
DAY ¥2,300(共にドリンク代別)
出演は最後の21時40分からとなっております。
前売り予約は
stormvillerecords@hotmail.co.jp
にて承っております。
皆様是非遊びにいらしてください!
ウッシ
2012年6月22日金曜日
カビの生えないパンなんて
タマイです、絶賛ウッシにブログ乗っ取られ中です、何故なら。
最初mixiにログインするも断念、古いPC重過ぎるネット環境の悪さゆえ。元々書くのが大好きな俺にとって嘗てあそこはとてもリアルな場所でもあった、あぁ野麦峠。
前にデジカメを紛失(パクられた?)のも1つの原因かとも。最近マメさが欠如しているなぁ、さぁ久々やるぅぜ!、と奮起するも、このブログサイトも相当ストレスのある状況、こんなん出てますし↓。アナログやなんや言いながらも、実は相当デジタルにモチベーション右往左右されております。
"ご使用のブラウザは Blogger でサポートされなくなりました。Blogger の一部の機能は動作しなくなり、問題が発生する可能性があります。問題がある場合は、Google Chrome をお試しください。| 表示しない "
最初見たとき、グーグルチョメて何?思うてました。
先週末のStormer.Underground は札幌Hidden CharmsからCat Mom Sallyを迎えての開催。最近のStormer.は昨年のLOST & FOUNDの影響もあり、KAZや牛を迎えたり、70's以前のサウンドも猛プッシュしており、そんな中ナイスなタイミングで彼女を迎える事になりまして。通常なら中々実現するのに困難なところ、サリィちゃん東京に遊びに来るという情報をどこぞやでキャッチしたCow Dad uCjimaが早速出演交渉、快く引き受けて下さり、結果あの日の素晴らしい夜が生まれたわけであります。パーティ時の写真等含め牛もブログで書いとります、是非覗いて見て下され→point blank soul agitation
日曜はサリィちゃん、そして同じく札幌からDanさんゲスト参加の下北ナイトトレインへ。いやぁ、このパーティーは凄かった、メンツからしてある程度予測はしてたんですが、あの辺の音では東京No,1クオリティーなんじゃないか。前日はライブの準備で楽しめなかったサリィちゃんしっかり堪能、マメにCD下さってたDanさん、本物の音が聞けて揚がる揚がる、そして仕切りの関口さんのバイタリティーは勿論レジデンツの方々の頑張りがビシビシ伝わって来ましたね。
マッちゃんのMixであったり、初めてお会いしたMotoi氏の”解ってる感”だったり、サマサ君の”艶やかさ”だったり、で、何よりも俺は、数年前は想像だにしなかった、めがね羽根つきほんまっち氏と今こうやってリアルにお近づきになれ、最近やっと氏の象徴とも言える帽子の羽を少しづつですが”いじる事(愛)”の出来ているこの幸せ、なんか今後の展開が非常に楽しみで、ワクワクさせてくれる内容のパーティーでもありました。いつか羽をもらえるようになりたい、そしてフライアウェイ。
で、最後に俺ら的にトレインと言えばコレかなゆう事で、最後に無理矢理挿んどきます、役目なんで〜(笑)
Don Thomas / Come On Train
最初mixiにログインするも断念、古いPC重過ぎるネット環境の悪さゆえ。元々書くのが大好きな俺にとって嘗てあそこはとてもリアルな場所でもあった、あぁ野麦峠。
前にデジカメを紛失(パクられた?)のも1つの原因かとも。最近マメさが欠如しているなぁ、さぁ久々やるぅぜ!、と奮起するも、このブログサイトも相当ストレスのある状況、こんなん出てますし↓。アナログやなんや言いながらも、実は相当デジタルにモチベーション右往左右されております。
"ご使用のブラウザは Blogger でサポートされなくなりました。Blogger の一部の機能は動作しなくなり、問題が発生する可能性があります。問題がある場合は、Google Chrome をお試しください。| 表示しない "
最初見たとき、グーグルチョメて何?思うてました。
先週末のStormer.Underground は札幌Hidden CharmsからCat Mom Sallyを迎えての開催。最近のStormer.は昨年のLOST & FOUNDの影響もあり、KAZや牛を迎えたり、70's以前のサウンドも猛プッシュしており、そんな中ナイスなタイミングで彼女を迎える事になりまして。通常なら中々実現するのに困難なところ、サリィちゃん東京に遊びに来るという情報をどこぞやでキャッチしたCow Dad uCjimaが早速出演交渉、快く引き受けて下さり、結果あの日の素晴らしい夜が生まれたわけであります。パーティ時の写真等含め牛もブログで書いとります、是非覗いて見て下され→point blank soul agitation
日曜はサリィちゃん、そして同じく札幌からDanさんゲスト参加の下北ナイトトレインへ。いやぁ、このパーティーは凄かった、メンツからしてある程度予測はしてたんですが、あの辺の音では東京No,1クオリティーなんじゃないか。前日はライブの準備で楽しめなかったサリィちゃんしっかり堪能、マメにCD下さってたDanさん、本物の音が聞けて揚がる揚がる、そして仕切りの関口さんのバイタリティーは勿論レジデンツの方々の頑張りがビシビシ伝わって来ましたね。
マッちゃんのMixであったり、初めてお会いしたMotoi氏の”解ってる感”だったり、サマサ君の”艶やかさ”だったり、で、何よりも俺は、数年前は想像だにしなかった、めがね羽根つきほんまっち氏と今こうやってリアルにお近づきになれ、最近やっと氏の象徴とも言える帽子の羽を少しづつですが”いじる事(愛)”の出来ているこの幸せ、なんか今後の展開が非常に楽しみで、ワクワクさせてくれる内容のパーティーでもありました。いつか羽をもらえるようになりたい、そしてフライアウェイ。
で、最後に俺ら的にトレインと言えばコレかなゆう事で、最後に無理矢理挿んどきます、役目なんで〜(笑)
Don Thomas / Come On Train
2012年6月10日日曜日
6/16(Sat) "Stormer."Underground Black Music Dance Communication
さて梅雨に入ってきましたが今月のSTOLEN HEARTSのライブは主催イベントである"Stormer."Underground Black Music Dance Communicationです!
6/16(Sat)
Underground Black Music Dance Communication "Stormer."
@SHIBUYA LUSH
Start 23:00 till 05:00
Charge ¥2000(w1D)
Host Band: Stormer & THE STOLEN HEARTS
Guest DJ: CATMOM SALLY (HIDDAN CHARMS in SAPPORO)
Regular DJs: LINCOLN (SEARCHING)
Doy Ayres (FUNK78)
AKI(SOUL DRESSING)
6/16(Sat)
Underground Black Music Dance Communication "Stormer."
@SHIBUYA LUSH
Start 23:00 till 05:00
Charge ¥2000(w1D)
Host Band: Stormer & THE STOLEN HEARTS
Guest DJ: CATMOM SALLY (HIDDAN CHARMS in SAPPORO)
Regular DJs: LINCOLN (SEARCHING)
Doy Ayres (FUNK78)
AKI(SOUL DRESSING)
Akichiyo
KAZ(ex.LOST & FOUND in LONDON)
uCjima
Guest DJ: CATMOM SALLY (HIDDEN CHARMS in SAPPORO)
札幌で偶数月第一土曜日開催の「Hidden Charms」レギュラーDJ。60's Girls Group Style Band「The
Margarettes」元ボーカリスト。元TEENAGE BABYLON クルー。60s Girls Popをバックボーンに、Popcorn,New Breed
R&B,Female soul等をPlay。 レコードとワンピースと猫をこよなく愛す北日本猫派代表。
今回はゲストDJに北海道の50s+60s DANCE PARTY ”HIDDEN CHARMS” のレギュラーDJ、CAT MOM SALLYさんを迎えての開催です!
今回はゲストDJに北海道の50s+60s DANCE PARTY ”HIDDEN CHARMS” のレギュラーDJ、CAT MOM SALLYさんを迎えての開催です!
めったにない機会ですので皆様、是非お越しください!!!
お待ちしております。
2012年5月21日月曜日
6/1(Fri) LIVE at 西麻布SWEET EMOTION
Stormer & THE STOLEN HEARTSの次回のライブは、6月1日の金曜日、場所は西麻布のSWEET EMOTIONです!!
Sweet Emotion Final Party
- CORE SOWL FINDER-
2012.6.1 (fri)
Open/Start 19:30 till 04:30
Adv:¥3,000+drink
Door:¥3,500+drink
Live:THE CORE / Stormer & THE STOLEN HEARTS / 樽木栄一郎 / DIVAS / Response
DJ:LUE / Tadahisa Shinkawa(SOUND FINDER) / KE-TA THE DISCO 9 / Tamotsu
チケット:Sweet Emotion HPメール予約
当日は共演の樽木栄一郎さんとSTOLEN HEARTSのセッションも予定されております。
思えば昨年の出演時はメンバー一同、会場の豪華な雰囲気にみな大興奮だったのを思い出します。移転されるのは残念ですが、最後のパーティーに参加させていただいて本当に光栄であります。
皆様どうぞ遊びに来てください!前売り予約は以下のメールアドレスからも承っております。
stormvillerecords@hotmail.co.jp
Sweet Emotion Final Party
- CORE SOWL FINDER-
2012.6.1 (fri)
Open/Start 19:30 till 04:30
Adv:¥3,000+drink
Door:¥3,500+drink
Live:THE CORE / Stormer & THE STOLEN HEARTS / 樽木栄一郎 / DIVAS / Response
DJ:LUE / Tadahisa Shinkawa(SOUND FINDER) / KE-TA THE DISCO 9 / Tamotsu
チケット:Sweet Emotion HPメール予約
http://sweetemotion.co.jp/index.html昨年の初めにも出演させていただいた会場のSWEET EMOTIONSさんが移転されることになり、現在の会場での最後のパーティーにお呼びいただきました。
当日は共演の樽木栄一郎さんとSTOLEN HEARTSのセッションも予定されております。
思えば昨年の出演時はメンバー一同、会場の豪華な雰囲気にみな大興奮だったのを思い出します。移転されるのは残念ですが、最後のパーティーに参加させていただいて本当に光栄であります。
皆様どうぞ遊びに来てください!前売り予約は以下のメールアドレスからも承っております。
stormvillerecords@hotmail.co.jp
2012年5月9日水曜日
福島にソウルを届けてきました!!
さて、GWも終わってしまいましたが皆様充実した連休を過ごされましたでしょうか。
STOLEN HEARTSは、5/5子供の日、福島は郡山で開催されたMODS MAYDAYに出演してまいりました!!
早朝7時出発で翌朝6時には東京に戻ってくるという過酷なスケジュールではありましたが、福島のオーディエンスのみなさんの暖かい声援のおかげで素晴らしいライブをすることができました!!本当にありがとうございます。
以下、拙いものではありますが当日のステージ写真です。
STOLEN HEARTSを初めて観る方がほとんどだったと思いますが、終始みなさん本当に楽しそうにしておられたのがとても印象的でした。(シンガーStormerが思わず涙する場面も・・・)
本当は当日のイベント全体の写真を掲載したかったのですが、わたくしスタッフの牛島がライブ前に立ち寄った郡山駅前の古着屋にデジカメを忘れるという、考えられないアクシデントがあったせいでSTOLEN HEARTSのステージ写真しか撮れませんでした・・・申し訳ありません・・。
メンバーはほかにもライブ前に郡山の遊園地で小規模に遊んだり、郡山にそのまま泊って翌日仙台に足を延ばしたりと、思い思いのGW最後の休日を楽しみました。
福島のオーディエンスのみなさん、郡山フリーウェイジャムのスタッフの皆様、そして主催の金田君、本当にありがとうございました!また福島でライブできるのを楽しみにしております!!
そして次のSTOLEN HEARTSのライブは6月1日(金)、西麻布SWEET EMOTIONにて!!
詳細は追って掲載いたします。どうぞよろしく!!!
(ウッシ)
P.S. 昼食をとった郡山駅前の中華料理店。店名に男性メンバー大盛り上がり(特にドラムス渡辺氏)
STOLEN HEARTSは、5/5子供の日、福島は郡山で開催されたMODS MAYDAYに出演してまいりました!!
早朝7時出発で翌朝6時には東京に戻ってくるという過酷なスケジュールではありましたが、福島のオーディエンスのみなさんの暖かい声援のおかげで素晴らしいライブをすることができました!!本当にありがとうございます。
以下、拙いものではありますが当日のステージ写真です。
STOLEN HEARTSを初めて観る方がほとんどだったと思いますが、終始みなさん本当に楽しそうにしておられたのがとても印象的でした。(シンガーStormerが思わず涙する場面も・・・)
本当は当日のイベント全体の写真を掲載したかったのですが、わたくしスタッフの牛島がライブ前に立ち寄った郡山駅前の古着屋にデジカメを忘れるという、考えられないアクシデントがあったせいでSTOLEN HEARTSのステージ写真しか撮れませんでした・・・申し訳ありません・・。
メンバーはほかにもライブ前に郡山の遊園地で小規模に遊んだり、郡山にそのまま泊って翌日仙台に足を延ばしたりと、思い思いのGW最後の休日を楽しみました。
福島のオーディエンスのみなさん、郡山フリーウェイジャムのスタッフの皆様、そして主催の金田君、本当にありがとうございました!また福島でライブできるのを楽しみにしております!!
そして次のSTOLEN HEARTSのライブは6月1日(金)、西麻布SWEET EMOTIONにて!!
詳細は追って掲載いたします。どうぞよろしく!!!
(ウッシ)
P.S. 昼食をとった郡山駅前の中華料理店。店名に男性メンバー大盛り上がり(特にドラムス渡辺氏)
2012年5月4日金曜日
MODS MAYDAY福島2012
皆様お久しぶりです。
とても久方ぶりの更新となってしましました!!
バンド・イベントともにかなりの変化があったのですが、いずれバンドリーダーよりちゃんとご挨拶させていただくとして、
とりあえずStormer & THE STOLEN HEARTSの次のライブ情報です!
とても久方ぶりの更新となってしましました!!
バンド・イベントともにかなりの変化があったのですが、いずれバンドリーダーよりちゃんとご挨拶させていただくとして、
とりあえずStormer & THE STOLEN HEARTSの次のライブ情報です!
『Mods Mayday福島 2012』
2012/5/5 sat
@ 郡山Freeway Jam
http:// www.freeway-jam.com/
...
open 17:00 start 17:30
ticket 前売2,000yen 当日2,500yen 共に1drink別
前売り予約は[お名前][人数]を明記の上こちらまで宜 しくお願い致します。
f.modfes@hotmail.co.jp
Act.
The Minnesota Voodoomen/東京
STORMER AND THE STOLEN HEARTS
(ex.Soul Fortune Society)/東京
Apollo Choco Theater/郡山
ONE STEP BUS/郡山
The rebels/いわき
ハレンチブルドッグス/郡山
and more.
Guest DJ.
佐藤志朗 (Facing Facts)/東京
MA☆SA ( 東京ロンドン化計画)/東京
牛島俊雄 (stormer)/東京
Satoko (British Pavilion)/東京
and more.
DJ.
-KANETA a.k.a つぼ8 (Facing Facts / Tighten Up)/郡山市
-Paul Ramone (And beat goes on!)/いわき市
-ONE NATION a.k.a ラガテラ (Irie Time)/福島市
-金子裕一 (DRAPE / HEARTBREAK)/会津若松市
お問い合わせ
f.modfes@hotmail.co.jp
2012/5/5 sat
@ 郡山Freeway Jam
http://
...
open 17:00 start 17:30
ticket 前売2,000yen 当日2,500yen 共に1drink別
前売り予約は[お名前][人数]を明記の上こちらまで宜
f.modfes@hotmail.co.jp
Act.
The Minnesota Voodoomen/東京
STORMER AND THE STOLEN HEARTS
(ex.Soul Fortune Society)/東京
Apollo Choco Theater/郡山
ONE STEP BUS/郡山
The rebels/いわき
ハレンチブルドッグス/郡山
and more.
Guest DJ.
佐藤志朗 (Facing Facts)/東京
MA☆SA ( 東京ロンドン化計画)/東京
牛島俊雄 (stormer)/東京
Satoko (British Pavilion)/東京
and more.
DJ.
-KANETA a.k.a つぼ8 (Facing Facts / Tighten Up)/郡山市
-Paul Ramone (And beat goes on!)/いわき市
-ONE NATION a.k.a ラガテラ (Irie Time)/福島市
-金子裕一 (DRAPE / HEARTBREAK)/会津若松市
お問い合わせ
f.modfes@hotmail.co.jp
モッズシーン、60sシーンとも仲良くさせていただいてる我々ですが、モッズメーデーの出演はSOUL FORTUNE SOCIETY時代以来かなり久々、しかも福島のメーデーということでメンバー全員気合い入っております!
地元のバンド、地元のDJに東京のアクトも盛りだくさんな内容でとても楽しみです。
福島の皆様、お会いできるのを楽しみにしております!
(ウッシ)
登録:
投稿 (Atom)