さて、山下洋さん企画のSTAY-PRESSED、想像していた以上に素晴らしいパーティーでした。
最近あまり目立った活動が出来ていないであろうStormer & THE STOLEN HEARTSにも関わらず、英国からのStone Faundationとの共演に、”この人しかいない”、なんて大変恐縮な言葉と共にお誘い頂いた事、三橋さん共に、本当に感謝しております!。
で、俺がどれだけ楽しかったか、なんて、ちまちま語るのは、あの大変な数のお客さんの笑う顔を思い浮かべると全く野暮な話。今回はあの夜フロアでプレイされた名曲の数々を紹介させて頂き、俺的レポとさせてもらおうかなと。
先ずはStone Foundation。先頃P-Vineからの日本盤も発売されたニューアルバムA LIFE UNLIMTED収録のBEVERLEY、なんとノーザンクラッシックIf I Could Only Be Sureのノーランポーターもフィーチャーされております(彼らは本国で共演してますからね)。
いやぁ、この曲大好きなんです。今回のステージではオープニングにガッツリ!。初回からかなり揚がりましたね!。
Ska Flamesの宮永さんのDJ、数々のSoul Classicsマジドツボにハマってしまいました。
中でもフィラデルフィアARCTICもの、ノーザンのTHE VOLCANOS / You're Number 1(ちなみに後に、なるほどザワールドのテーマのTHE TRAMPSですよ)には速攻身体動かされ、AMBSSADORS / I Really Love Youは、つい先日友人とYoutubeの映像について盛り上がったばかり、笑みが止まりませんでしたね(笑)。
両曲はりつけときます!。
前回のDOTS'n'LINEにもゲストで出演してくれた福田俊介君は今回もラテンとソウルを織り交ぜたフレッシュな存在感で楽しませてくれました。
で、何故脳内リフレインしているかと聞かれたらこう答えるしかないであろうこの曲WHISPERS / In love Forever。かかってる時にちょうどビール片手のStone Foundationのメンバーの人にカラまれておりましたので(笑)
Wack Wack Rhythm Bandとの共演は2度目ではありますが、ステージは幾度か拝見させて頂いております。
で、しかしいつも思うんですが、レモンちゃんの歌うALICE CLARK / Never did I Stop Loving Youの素晴らしいのなんのって、至福の時を感じさせてくれますです。完璧な歌い出しにノックアウトされます。
今回このイベントの企画でも参加させて頂いたウッシ、えー、アイツ何かけてたかな?、嘘、大体覚えてます(笑)。
てかその時我々着替えとステージ上でセッティングしてたので、フロアでは無かったんですが、ま、アイツほんまこの曲好きやな(好きなんですけどね)、言う事でヌードのイズミ君直伝(と俺は思っている)TERRY CALLIERのLook At Me Now。
小林径さんのDJもとても素晴らしかったです。でも、すんません、あ、この曲知ってる、聞いた事ある、てのが数曲あったのですが、どうも詳しくない分野であったので、曲の紹介出来ず。。。いやぁかたじけない、申し訳ありませんです。
では我々Stormer & THE STOLEN HEARTSがラストに演奏したFLAME 'N' KING / Ho Hapy Day、この曲を最後にSTAY-PRESSEDのレポとさせて下さいませ。
皆様、あの楽しかった夜をこれら名曲の数々で思い出して頂ければこれ幸い。本当に有り難う御座いました!。
0 件のコメント:
コメントを投稿